4月も半ば、本格的な行楽シーズンに突入ですね。
そろそろゴールデンウィークの予定を立てている方も多いのではないでしょうか?
2014年今年のゴールデンウィークは、平日が間に挟まれるため、カレンダー通りだと飛び飛びの休日になりそうです。
4/26~4/29までの4日連休と、5/3~5/6までの4日連休と分割される会社も多いようです。
有休や代休をうまく使えば、最大11日連休というのも夢では無いかも。
とはいえ、大型連休の場合は、どこに行くにしても混んでいるので、最近では旅行に行くよりも、ご近所のイベントに参加したり映画を見たりするご家族も多いようです。
富士宮の情報サイト「富士山暦」にもイベント情報やイオンシネマの上映情報があります。
祝日と呼ばれる日は1年間で何日?
2014年祝日(振替休日含む)
[table “10” not found /]
土日に祝日が重なる場合は、翌日が振替休日となります。
祝日だけで1年間で15日 振替休日2日も含めると 合計17日が祝日の絡んだ日となります。
ちなみに、アメリカは10日。
アメリカの祝日は以下
日付 | 曜日 | ||
---|---|---|---|
1月1日 | 水曜 | 元日 | New Year’s Day |
1月20日 | 月曜 | キング牧師誕生日 | Birthday of Martin Luther King, Jr. |
2月17日 | 月曜 | ワシントン誕生日(大統領記念日) | Washington’s Birthday(President’s Day) |
5月26日 | 月曜 | 戦没者祈念日 | Memorial Day |
7月4日 | 金曜 | 独立記念日 | Independence Day |
9月1日 | 月曜 | 労働感謝の日 | Labor Day |
10月13日 | 月曜 | コロンバス記念日 | Columbus Day |
11月11日 | 火曜 | 退役軍人の日 | Veterans Day |
11月27日 | 木曜 | 感謝祭 | Thanksgiving Day |
12月25日 | 木曜 | クリスマス | Christmas Day |
文/渡邉達也