洗濯物の干場の位置と器具を考える

こんにちはアスカ工務店遠藤です。
今日は朝から台風で雨が大量に降りました。
この台風が行ってしまったら梅雨明けでしょうか?
でも台風がもう一つ来てるらしいですね。
台風の影響もあり最近は長雨が続いています。
工事がなかなか進まないのも頭が痛いです。
今日は家のプラン中、場合によってはお施主様たちと議論になる部分の紹介です。
それは洗濯物の干場の位置とその器具の種類です。
洗濯物の干場については各家庭によって考え方が違うのでプランを進めるにあたり
決めていきます。
洗面脱衣室で洗濯をしそのまま外で干す方もいれば、2階のバルコニーにあげて
干す方もいます。
干す場所は洗濯物が乾いた後どこでたたんで、どこに収納するかで
場所が決まる場合もあります。
それに雨の日にどこに干すかという話もあります。
後は器具ですね。
当社のお施主さんたちがつける一般的な物干し器具です。
外用は


雨の日など部屋内部では

これは場所は廊下で天井に付けて上下します。邪魔にならない。


天井から吊るすだけのシンプルな物もあります。
実際に使っていることろを撮らしていただきました。

洗濯物の干場などは毎日のことなので家のプランを進めながら決めていくのは大事だと思います。
人によって作業しやすい場所や器具があります。

関連記事

  1. 富士宮市淀平で地鎮祭をいたしました。

  2. 来週の8日9日の土日に開催する富士市大渕の現場に行ってきました

  3. 「静岡県住宅省エネルギー施工技術者講習会」に参加しました。

  4. 住宅ローンの金利の実態

  5. 家族の幸せを感じるとき

  6. 再考家の性能について(断熱気密編)1

カテゴリー

    最近の記事 おすすめ記事

    ご相談・お問い合わせ

    〜ナチュラルアスカの家〜アスカ工務店

    TEL0120-561-085

    家づくりに関する何でも相談会
     

    無料相談会

    将来まで安心できる
    家づくりの総額が知りたい方へ

    無料ライフプラン

    まずは施工事例を希望したい方へ
     

    カタログ請求

    自分たちが建てたい家を
    知りたい方へ

    無料プランニング