工事中の五貫島の家に工事の様子を見てきました。

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

工事中の五貫島の家に工事の様子を見てきました。

前にも書きましたが、この家は私の自宅から歩いて1分。
お施主様が選ばれた土地です。ほぼ毎日、職人さんたちがまだ来ていない朝早く覗いています。

ただ、今回は朝ではなく、大工さんがいる午後です。

大工さんは今、外壁下地の大建工業の「ダイライト」を貼っていました。
この構造用合板は、当社の場合必須になります。

 

その前に「ダイライト」とはどんな構造用合板かというと簡単に言ってしまうと
地震に強く、火事に強く、湿気を通し、腐りにくい、シロアリに強い です。

地震に強い

火事に強い

湿気を通す

腐りにくい

シロアリに強い

ただ、地震に強く火事に強い、腐りにくい、シロアリに強いは何となく分かりますが
湿気を通すとなるとどんなメリットがあるのか?分かりづらいですが、当社の場合
この湿気を通す働きが必須採用になります。

それは、断熱材に「セルロースファイバー」を標準仕様にしているからです。

「セルロースファイバー」は、過去のブログでも何回も説明しているので耳にタコ状態の
かたもいると思いますが、あえて言わせてもらうとセルロースファイバーは高い断熱効果以外の
性能に調湿効果があります。

原材料が新聞紙のチップ材なので湿気を吸いやすく、吐出しやすいです。
この効果はお部屋の中の湿気調整とともに壁内の湿気対策にもとても有効です。

その湿気の流れを「ダイライト」が作ってくれます。

日頃の生活で発生した室内の湿気をセルロースが吸ってくれますが、そのまま壁内に滞留させると
壁内で結露しそうになりますが、セルロースファイバーはそれをダイライトを通して室外に
放出してくれます。

ダイライトは採用には数々の採用メリットがあります。
ダイライト、セルロースファイバーはその両方の働きで家の室内環境を維持するためには
必須になります。

関連記事

  1. 管理建築士講習に参加してきました

  2. 「これからの家に求められる大事な性能とは?」健康編6

  3. 今年の住宅業界を少し見てみる

  4. 当社の花壇に「ひまわり」を植えました

  5. 島根から仁多米が届きました

  6. 今日は造作家具について書こうと思います。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

    最近の記事 おすすめ記事

    ご相談・お問い合わせ

    〜ナチュラルアスカの家〜アスカ工務店

    TEL0120-561-085

    家づくりに関する何でも相談会
     

    無料相談会

    将来まで安心できる
    家づくりの総額が知りたい方へ

    無料ライフプラン

    まずは施工事例を希望したい方へ
     

    カタログ請求

    自分たちが建てたい家を
    知りたい方へ

    無料プランニング